~2024/12/03 お手紙到着報告
各出版社さんにお送りいただいたお手紙受け取っております!
漫画を読んだご感想を届けてくださったり、ひとつひとつの出来事にお祝いの言葉をくださったり、お手紙のお礼のお礼(笑)を届けてくださったり、ひとつひとつのお言葉にたくさんの元気を頂いております。本当にありがとうございます。
近年は独り言を言えるようになったので、いつも「ありがと~」と言いながら読み終わった封筒を閉じるようにしています。おしゃべりしているような気持ち。
もうこの言葉も聞き飽きた方もいるかもしれませんが、こうして反応を頂きながら執筆できることは当たり前のことではなく、一人一人が時間を割いて届けてくださってるのってすごく稀有なことなんだよ、というのを、大事にしたいなぁといつも思います。
最近みなさんどうですか?
元気ですか?
私はね、「お手紙到着報告するときにこれを書こう!」と思っていたことがいろいろあったはずなのにいざエディターを開いたら何も思い出せなくて愕然としているところです。漫画のこととか、SNSのこととか、何か、あった気がするんだけどなぁ。
そうだ!Renta!さんのマンガ大賞投票期間終了しました!ご投票くださった皆様、ありがとうございました!応援してくれてたの見てました、めるほわを愛してくださって本当にありがとうございます。こういう企画は、気を抜くと心があっちこっちにいってぐちゃぐちゃになってしまうのですけど、いつもなんとか姿勢を正して応援してくださる方への感謝と出版社さんへのご恩を大切にする機会にしたいなぁと思ってポストしております。
漫画が世に出た後って、これから劇的な何かが起こせるわけではないです。だって漫画はすでに完成して、どうあがいても変わらずそこにあるんだから。まんがを描いた時点で私にできることは終わっていて、今の私にできることはもう次の漫画を描くことだけなんですよね。
だから賞のノミネート等は、座して待つ…ような感じでいたいよなぁと思っているのが今です。もう変えられないものは事実として受け止めないとね。ぐちゃぐちゃになってる場合じゃないんだよ。
でもノミネートしていただけるのも応援していただけるのも本当に嬉しいです。この漫画を描いていた頃の私と、なにより作品とキャラクターたちがすごく喜んでる!そして現在の私も、「なにかもっといいものが描けるかも」の希望の気持ちとしてパワーをいただいております。やれるやれるやれる!!まだやれるよ!!!!絵が思うように描けない、お話もどうすれば届くのかわからない、それすなわちここには伸びしろしかないから!!!!頑張りがいがあるなぁ!!!!!!!
応援してくださる方も、ポンポンエールを送った結果もっといい漫画がポロっと出てきたら嬉しいと思うし。お礼も何かの意思も、及ばずながら、漫画で繋げていきたいなと思うわけです。がんばろう。自分にできるかぎり。
――――――
先日公開しためるほわのうらばなし小冊子
https://x.com/tai_nikke/status/1859121396359860567 (これ)(みてね!!!)
インスタでご質問を募集してその中からいくらか採用して描かせていただいたのですけど、描き切れなかった分はどこかで回答しようかな、またの機会にしようかな、と悩み中です。
でも近年こういうの悩んで実施できたことないな…回答できなかった皆様申し訳ありません…漫画の中で表現できたら描きますね…
「仕事しても仕事してもまだ仕事がある!」っていう状況って、ある意味社会人になってからずっとそうなんですが、下半期は「仕事しても仕事しても成果物(と自分が認識できるもの)が上がらない!」という状況に(自ら)身を置いてしまって、これってこんなにしんどいことなんだ…と認識しました。2024年一番の学びだったかもしれません。
やらかしてしまったことは反省すればいいので、2025年は適切に仕事内容をコントロールするクレバーさを手に入れて成果物まみれの一年にしたいです。しょうらいのゆめはスーパークレバーBLマンガアーティストになることです。
0コメント